文字サイズ:
色:
江南市SDGs官民共創プラットフォーム

サイト運営 江南市地域交流センター
お問合せ:konan-sdgs@konan-koryu.jp

環境分野の共同研究の促進/環境教育研究の推進/環境教育の推進/環境活動の推進

このページでは、各江南市SDGsパートナーの取組を紹介しています。

対象とするSDGsゴール

04.質の高い教育をみんなに
12.つくる責任 つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう

活動状況 取組中
取組内容 1.環境分野の共同研究の促進
2.環境教育研究の推進
(CO2濃度の実測データを教材化した環境教育プログラムの開発と実践)
3.環境教育の推進
(ゼロカーボンスクールの普及)
4.環境活動の推進
2030年に向けた目標 1.年報年1回の発行
2.環境教育受講者数10,000名の児童・生徒が受講
3.学校応援プロジェクト対象校数50校
4.環境フォーラムの開催 年1回の開催

SDGsパートナーの紹介

学校法人菊武学園 名古屋産業大学

紹介ページ 学校法人菊武学園 名古屋産業大学の紹介ページはこちら
ホームページ https://www.nagoya-su.ac.jp