自治会のDXに関する提案
江南市 企画課
具体的な課題の内容 |
自治会では紙媒体で回覧が多く、回覧の作成、回覧の管理など役員負担が増加しています。またデジタルツールの有用性・必要性についてある程度の理解はあるものの、特に高齢者等のデジタルに不慣れな方への導入は浸透しづらい状況であることから、以下の3点が課題となっています。 ●ICTツールの活用による地域内での情報共有の迅速化・効率化 ●ICTツールの活用に対する抵抗感の低減 ●ICTツールに不慣れな方でも「活用したい」と思えるような気運の醸成 |
---|---|
課題に対する現在の取組 | 江南市地域交流センターで、自治会向けの相談会を令和7年1月から試験的に開始し、4月からはその内容を踏まえた相談会を開催する予定です。 |
提案者に期待すること | ●自治会の負担軽減、情報発信等につながる様々なデジタルツールの提案 ●DXに関するアドバイス・支援、連携アイデア等の提案 (例)自治会費や募金等の集金の効率化、災害時の情報伝達の迅速化、回覧板や役員・会員間での連絡等の効率化、LINEなど既存のツールで対応可能な自治会内での連絡体制の構築方法の事例紹介 |
現時点の予算状況 | 予算なし 予算・事業費調達方法の提案希望 |
目指すSDGsゴール |
|