文字サイズ:
色:
江南市SDGs官民共創プラットフォーム

サイト運営 江南市地域交流センター
お問合せ:konan-sdgs@konan-koryu.jp

産学官の協働による地域活性化の取組(ふるさと納税返礼品PR)

取組中

マッチング事例
Slide 1
Slide 2

江南市 企画課

東邦ガス株式会社

実施期間 2025年6月~
関連するSDGsゴール
4.質の高い教育をみんなに
8.働きがいも経済成長も

解決したい地域課題 地域課題:ふるさと寄附金の返礼品のPR支援
記念品の啓発については、各種イベントでのPRのほか、市HPやSNSなどで情報発信を行っているところですが、市外にうまく周知できていない状況です。
取組内容 ふるさと納税の寄附額を伸ばしたい市は、自治体向けソリューション「ツナグテ」を運営する東邦ガス株式会社が中京テレビ放送株式会社および株式会社aequol(エクオル)と協業して、提供する「Study Jam(スタジャム)※」を活用して、高校生向けの授業プログラムを実施しました。
生徒たちは相談内容を教材とし、民間事業者が提供する仕組みを活用しながらPR用のショート動画などを制作することで、マーケティングや効果的なPR方法を学びます。

※スタジャム:高校生年代にアプローチしたい企業や行政、団体と、企業連携に悩む高校教員を繋ぐ、産官学連携プラットフォーム

PR TIMES:プレスリリース

取組状況 7月16日(水)キックオフ
・市内の愛知県立古知野高等学校の授業で市の悩み事を伝え、グループワークを実施
期待する効果 ・ふるさと納税寄附額の増加
・市内の魅力的な商品の認知度向上
・学生のマーケティング能力などの向上
担当者 江南市 企画部企画課 政策・協働グループ
0587-54-1111 内線(348) seisaku@city.konan.lg.jp