文字サイズ:
色:
江南市SDGs官民共創プラットフォーム

サイト運営 江南市地域交流センター
お問合せ:konan-sdgs@konan-koryu.jp

江南市・平和堂「MANPO de ウォークラリー」

取組中

取組中
取組中

江南市 健康づくり課

株式会社平和堂 江南店

実施期間 2025年11月~
関連するSDGsゴール
3.すべての人に健康と福祉を
17.パートナーシップで目標を達成しよう

解決したい地域課題 健康増進のための屋内ウォーキングコース設置
江南市が進める「こうなん健康3アクション」の「②毎日+10分身体を動かします」を実践するうえで、夏季は熱中症の危険で屋外でのウォーキング実践の継続が困難であり、冬季は積雪や路面凍結によりウォーキング自体が危険な時期があるため、市民が全天候対応なウォーキング場所を利用できるようにしたい。
取組内容 株式会社平和堂 江南店と連携し、ショッピングセンターという日常動線を活用した健康増進活動を実施しています。店内に約10分のウォーキングコースを設定し、市民がお買い物ついでに気軽にプラス10分の運動習慣を取り入れることができます。通年毎日開放され、天候に左右されない安全な屋内環境で、日常の買い物時間を有効活用することで、江南市全体の健康寿命延伸に貢献します。
取組状況 ・60歳以上であれば、誰でも参加が可能
 ※一ヶ月間歩いた距離に応じて平和堂から「賞品」の提供あり
・毎月約30人が参加
期待する効果 ・日常的なショッピング時に気軽にウォーキングでき、無理なく継続的な運動習慣を身につけることができる。
・定期的な運動を通じて、市民の身体機能の維持向上が図られ、江南市全体の健康寿命延伸に寄与する。
・天候に左右されない屋内環境により、高齢者や悪天候時の利用者など、幅広い市民層の参加が可能になる。
担当者 江南市 健康こども部健康づくり課 健康推進グループ
電話番号:0587-58-6062 メールアドレス:hoken@city.konan.lg.jp