取組中
実施期間 | 2025年9月~(イベント開催日:2025年10月3日(土)4(日)) |
---|---|
関連するSDGsゴール |
|
解決したい地域課題 |
・SDGsの普及啓発イベントに係る協力 江南市においては令和6年に内閣府より「SDGs未来都市」に選定され、あわせて先導的な取組をする自治体として「自治体SDGsモデル事業」に「SDGsでつながるシェアリングソサエティ江南」が選定されました。本取り組みをより充実させるため、市内外において開催されるSDGsの普及啓発イベントで効果的な周知を図りたいと考えています。 |
---|
取組内容 |
2025年10月3日(金)、4日(土)に、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催されるSDGs子ども・ユースフェアにおいて、江南市は身の回りのモノでお絵描きするワークショップを実施します。この取り組みでは、学校法人菊武学園 名古屋産業大学、学校法人菊武学園 名古屋経営短期大学の学生に以下の役割を担っていただきます。 ①日用品やごみなどの身の回りの不要なモノ(素材)を持参する。 ②ワークショップのブースの補助を行い、子どもたちの創造性を刺激する。 ③子どもたちとのコミュニケーションを図る。 このワークショップを通して、学生及び子どもたちの創造性の発揮、環境意識の醸成、参加者同士のコミュニケーション活性化を期待します。 |
---|
取組状況 | 学校法人菊武学園 名古屋産業大学、学校法人菊武学園 名古屋経営短期大学と取組中 |
---|
期待する効果 |
・学生及びワークショップ参加者の創造性の発揮、環境意識の醸成 ・ワークショップ参加者の満足度向上 |
---|
担当者 |
江南市 企画部企画課 政策・協働グループ 電話番号:0587-54-1111 内線(312) メールアドレス:seisaku@city.konan.lg.jp |
---|